育児雑貨のティゴ は、現在準備中です。

2020/04/01 17:59

今回、当社でも緊急でマスクを生産しました。
それがいま販売しているマスクなのですが、きっかけは皆さまと同じく「マスクが手に入らない。」でした。
使いまわしたり交換できるシートを入れ替えたりして、手持ちの使い捨てマスクを大事に使っていましたが、子どもたちはマスクをしていない事に気が付きました。
確かに大人のマスクも手に入らないけど、子どもたちのマスクはもっと見かけない。
子どもたちって走っては咳き込むし、ごはんを食べても咳き込むし、でも咳をしないで我慢してなんて言えない。
それでマスクを作る事にしました。

本当にいろんな形を作りました。
独自性を出そうなんてしたり、迷走したり、立ち返ってシンプルな物を作ってみたり、工夫したつもりがペストマスクみたいになったり・・・サンプルを何個作った事か。
デザインが決まってから、いつも助けてくださる縫製工場に相談したところ、すばらしい素材を紹介してくれました。
生地の問屋さんも需要があるだろうと抗菌などの素材を工場さんに紹介してくれるそうですが、そのなかでも抜きん出ていたのが今回使った東レの技術で「制菌」加工された素材。
生地マニアなのでいろいろな生地を勉強してきましたが、今回の生地はマスクに本当にぴったり。
正直これほどの高機能素材は今まで使った事がありません。

だけど今回は話が別。
もちろんウイルス相手には制菌じゃ足りないかもしれない。
でも細菌性の疾病はリスクを下げられるかもしれない。
とにかく少しでも安心して使えるものを作りたくて出来る限り高機能な素材にしました。